投稿

4月, 2025の投稿を表示しています

4月7日(月) 入学式の桜

イメージ
今週の木曜日は入学式です。新一年生にとっては晴れの舞台。思い出に残る式にしたいという校長の思いに応えていただき、桜の木を分けていただきました。快くご尽力いただいたのは、蒲生地区自治会長の平井さんと棚田を守る会の宮下さんです。お忙しいところご都合をつけていただきました。ありがとうございます。いただきました桜の木は、入学式の式場はもちろん教室にも飾って新入生を迎えたいと思います。地域に支えられていることをありがたいことだと感じた出来事でした。  

4月4日(金) 新学期の準備

イメージ
 新年度になって、新しい学期の準備を進めています。この日は、新しい先生もいることから、給食室の使い方などを確認しました。来週は、いよいよ子どもたちが登校してきます。とても楽しみです。

4月1日(火) 学校運営協議会

イメージ
 新年度になりましたので、第1回学校運営協議会がありました。この会は、 学校運営に地域の声を積極的に生かし、地域と一体となって特色ある学校づくりを進めるためのものです。委員は、地域の代表や学校にかかわりのある方などです。本日は、それぞれの委員さんに岩美町教育委員会から委嘱状を渡していただきました。その後、校長から今年1年間の学校経営方針を説明させていただき、委員の皆さんにご承認いただきました。これからの1年間、委員の皆様から様々なご意見をいただきながらよりよい学校づくりを進めていきたいと思います。