6月14日(金)学校農園の様子

学校農園が日に日に変化しています。梨畑では、緑の大きな葉っぱが茂って、実を大きく成長させています。下草の草刈りがとても大変です。


教職員でも知らない人が多いのですが、農園の一角にキウイの木があります。昨年は、ほとんど実がなりませんでしたが、今年は豊作の予感です。ちなみに、本校のキウイは一般的なグリーンキウイではなく、ゴールデンキウイです。

さつまいも畑は、順調に成長しています。苗を植えた後、苗がしっかりと根付くのために水やりが大変なのですが、PTAの環境整備委員会さん設置してくっださったスプリンクラーが大活躍して、がしっかりと根付いてくれました。








コメント

このブログの人気の投稿

2月19日(水) 百人一首大会②

3月7日(金) LION歯磨き教室