4月11日(金) 学級の様子

 1年生は、学校のリズムが分かりません。そこで、担任の先生が写真付きの掲示物を作って、子どもたちが分かりやすくなる工夫をしていました。こういう一手間が大事です。



2年生は、隣のお友達を紹介する他己紹介をしていました。担任の先生が一人ひとりの良いところを褒めているのがいいなあと感じました。




4年生は、「◯ん◯ん」◯の中に文字を入れて言葉を作る学習をしていました。たくさんの言葉を作っていました。それは、一人ではできることではなく、友達と一緒だからできることを実感していました。とても大切な学習をしていました。共に学ぶことは素敵なことですね。





コメント

このブログの人気の投稿

2月19日(水) 百人一首大会②

3月7日(金) LION歯磨き教室