5月2日(金) 給食委員会のアイデア

 この日の給食には、子どもの日が近いということでちまきがありました。笹の葉の匂いがほのかにして、美味しくいただきました。そのちまきに折り紙で作った兜(かぶと)が付いていたのですが、これは、給食の先生と給食委員会の子どもたちが作ったものです。「気づき、考え、実行する」みんなを楽しませようと考えてくれたのですね。こういうアイデアが出てくることがとてもうれしく思いました。



コメント

このブログの人気の投稿

2月19日(水) 百人一首大会②

3月7日(金) LION歯磨き教室